株式会社建築工房UNIOUS

防音リフォームって?メリットデメリットを解説

お問い合わせはこちら

防音リフォームって?メリットデメリットを解説

防音リフォームって?メリットデメリットを解説

2025/02/01

こんにちは!青森市で様々なリフォームを承っておりますリフォーム専門店建築工房UNIOUSです。

生活していく中でお子様がいたりペットがいたり様々なシーンにおいて生活音が気になってしまうケースがあります。自分たちだけの不快にとどまらず、近隣の方に迷惑をかけてしまってはとても大変なことです。反対に、その建物に防音性能があまりない場合には、屋外で発生する音が室内でも気になってしまうようになります。

そんな時には防音リフォームを計画しませんか?今回は防音リフォームでもたらされるメリット・デメリットについて解説いたします。

目次

    防音リフォームとは

    どんな工事かな?

    住まいの音の問題を解決するためのリフォーム

    防音リフォームとは、その建物の室内外にて発生する音を外部・内部に漏らすことなく対処させる工事のことを言います。防音性能が低い建物においては室内で発生する生活音やお子様たちの楽しむ声などが外部へ漏れてしまう為、夜間帯の近所迷惑等にも注意を払っていく必要があります。反対もしかり、屋外で発生する自動車の走行音などが室内でも感じられてしまう為、せっかくの安らぎ空間を騒音で阻害されてしまうことになります。

    窓・壁・床の構造物をリフォームすることで改善させる

    そういった音についての問題を解消するために、窓や壁・床に対して手を加えていくことで防音リフォームを行うことが出来ます。開口部分の気密性を高めたり、建物自体が振動しにくいような状態にする・吸音材や遮音シートを活用する場合もあります。どのような音を遮断したいのかによっても適切な工事方法は変わりますのでまずは目的を明確にするといいでしょう。

    防音リフォームのメリット

    どんなメリットがあるのかな?

    騒音発生を気にする必要がなくなる

    防音リフォームを行うことで、騒音を気にする心配が不要になります。自宅内で発生するお子さまたちの笑い声は、時としてどうしても近所迷惑の不安がよぎることでしょう。趣味で音楽をされていたり、夜間帯に家事をするサイクルの方にとっても騒音での迷惑をある程度意識しながら生活している場合が多く、そういった不安を解消させることが出来ます。

    ご近所トラブルを回避できる

    騒音対策を取ることは、万が一のご近所トラブルを回避することにも繋がります。ご近所さんとのもめごとが発生してしまうとどうしてもそのままそこに生活し続ける事が難しくなってしまうことも。だからこそ事前に対策を取っておくことはとても重要です。

    防音リフォームのデメリット

    どんなデメリットがあるのかな?

    費用が高額になる可能性

    防音リフォームを行うことでのデメリットは、やはりどうしても費用が掛かるといった点でしょうか。どんな箇所の音漏れを対策するのかによってもかかる費用は異なりますが、音の対策だけのために費用が掛かってしまう為、どれだけ重点を置いて対策を行うかも重要なポイントでしょう。

    完全な防音対策はない

    また、どれだけ防音リフォームを行って音漏れしにくい建物を作り上げたとしても、完全に音漏れを防ぐことは不可能です。防音性の低い状態よりもはるかに性能向上は期待できますが、そうはいっても防音出来る音には上限もあります。大きすぎる音に対しては完全な防音をすることが出来ないという点も理解した上でリフォームを検討しましょう。

    防音リフォームで快適な住空間を!

    まとめ

    今回は防音リフォームのメリット・デメリットについて解説してきました。防音リフォームでもたらされる利点をしっかりと理解した上で快適な住空間を整えていきましょう。

    ----------------------------------------------------------------------
    リフォーム専門店建築工房UNIOUS
    青森県青森市石江高間302‐1
    電話番号 : 017-752-6033
    FAX番号 : 017-752-6034


    ----------------------------------------------------------------------

    当店でご利用いただける電子決済のご案内

    下記よりお選びいただけます。